キレイに導く美顔器の正しい使い方をご紹介

>

美顔器の正しい使い方は本当の美へ導くもの

お顔に当てるタイミング

美顔器をお顔に使用する場合には、順番が大切です。
美顔器には様々な種類がありますが、一般的には効果として、リフトアップ、お肌の保湿、肌細胞のきめを整えるといったものがあります。
どの場合においても大切なのが、美顔器をどのようにお顔に当てるのかという顔の部位でのタイミングです。
EMS、ラジオ波、LEDやイオン導入器などの場合にはお顔の下部分、顎に近いところから力を入れず、クルクルと回転させるように肌に向けると良いとされています。
力をかけると肌への負担が大きくなり、また直線的に撫でると一部にしか影響しなくなる可能性があるのです。
やみくもに美顔器を当てるよりも効果の出やすいところから始めることが大切。
マッサージをするような柔らかな力加減、また下から上へ当てるのがオススメです。

化粧水などとの併用のタイミング

とくに美顔器に関するタイミングで重要になるのが、いつ使うのかという時期的なタイミングです。
実はこのタイミング、よく分かっていないために間違って使っているという方もいるため、ご自身で再確認してみると良いでしょう。
例えば、スチーマーやピーリング効果のある美顔器の場合、毛穴の汚れを落とすのが目的です。
こうしたアイテムは洗顔後のお肌、またクレンジングの際に使用するのがオススメ。
また保湿を目的としたイオン導入器、お肌のきめを整えるEMSなどはお風呂上がりの肌が柔らかい状態に使うのが良いでしょう。
美顔器は乾燥した肌に使用すると逆効果を及ぼすことがあります。
説明書にかかれていない場合でも、化粧水などで肌を潤わせてから使用する方が良いことも多いのです。


この記事をシェアする

TOPへ戻る↑